第23回よさこいまつり-木更津舞尊-開催のお知らせ

第23回かずさ木更津よさこいまつり
木更津舞尊が開催されます。ぜひお越しください。

 

開催要項

■開催日程

2025年5月4日(日)午前10:30開始予定 午後5:00終了予定
※雨天中止(小雨決行)

■場  所

木更津駅東口商店街地区

※駅前駐車場に限りがございますので、JRのご利用をおすすめいたします。

■主  催

木更津舞尊実行委員会
(木更津東部商店街振興組合・木更津一番街商店街振興組合)

 

※今回の木更津舞尊は審査はございません

 

木更津舞尊とは

木更津市には、日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛(おとたちばなひめ)の愛と絆にまつわる美しい伝説が残っています。
この物語は、日本武尊が東征の途中で海を渡る際、海神の怒りを鎮めるため、妃の弟橘媛が自らの命を捧げた出来事に端を発します。木更津へ到着した日本武尊は、『君去らず 袖しが浦に 立つ波の その面影を 見るぞ悲しき』と、弟橘媛への思いを詠み、その地を離れませんでした。 木更津 という地名はこの「君去らず」にちなんで名づけられたと言われています。
そんな日本武尊の『武』を『舞』に改め、舞い尊ぶ者達の祭りとして「よさこい(鳴子踊り)」を取り入れ誕生したのが木更津舞尊です。また、木更津市にある前方後円墳「金鈴塚(きんれいづか)古墳」から「金の鈴」が出土したことになぞらえ、木更津舞尊では、金の鈴を身につけることが特別なルールとなっています。
木更津舞尊は、郷土の伝説や歴史を尊重しながら、現代に合った新しい文化を発信する祭りです。

店舗からのお知らせ


このページのQRコード
木更津一番街商店街のページ
ホームページ:木更津一番街商店街のWEBサイト
所在地: 千葉県木更津市大和2丁目2番4号 アーク太陽不動産内
電話番号: 0438-23-0003
FAX番号: 0438-23-5553

カテゴリー一覧